テレビ取材!!!

さて、先日途中で終わっていたお話の続きです。

その業者様?というのはRKB毎日放送のF越ディレクターと技術スタッフの方でした。
2週間程前にお話を頂いていたのですが、「今日感テレビ」の中で当店を取り上げたいとのことでした。
熊本では馴染みが薄いですが、福岡、長崎の2局ネットで月曜から金曜までやっている午後のワイドショーです。その中でオープニング後の8分間、生放送で紹介するとのことです。10日はその為の技術下見と打ち合わせでした。

ぱぱっと紹介する部屋の確認と動線をチェックして「それでは19日宜しくお願いします。」と意外とあっさり帰っていかれました。えっ、これだけで大丈夫?なんて不安になってしまいます。
向こうはプロです。きっと大丈夫なんでしょうけど、素人の私にはテレビに出るだけでも一大事なのに、生放送なんて、目が回りそうです。今から緊張してしまいます。

そういった訳で2月19日(木曜日)14:55からRKB毎日放送の「今日感テレビ」で生中継されます。藤本一精氏がリポーターとして来店されます。お時間がある方は是非見て下さい。
当店の中継は15:02から8分間の予定です。

緊張しますが楽しみですね。

亭主

本日は定休日

毎月第二火曜日は定休日です。
定休日といってもスタッフは休みではありません。日頃出来ないような、ちょっと時間の掛かる掃除を社員総出でやってしまいます。

一番のメインは温泉タンクの清掃です。1ヶ月で結構な量の砂がタンクの底に溜まっています。また若干スケールも付いてきます。
朝からタンク内の温泉を全部抜いてしまい中に入って掃除します。中はかなり温かいのでこの季節でもTシャツでOKです。ちょっとしたサウナ状態ですから、夏のことを想像すると恐くなってきますね。

その他は、中庭の草取りや浴室窓ガラスの水アカ除去、受付棟の梁上の埃取りなど色々とあります。
又、お客様がいないので関係業者もわんさか入ります。
①ヤ○ダ電機さんが特別室のテレビの壁掛け工事&受付棟のプロジェクター設置工事
②F本建設さんが浴室滑り防止工事&蘇芳ジェットバスの排水溝工事
③池D緑化造園さんが紅緋、月白、蘇芳の庭園補修工事
など結構バタバタしています。

そんな中へ1組の業者様?が打合せに見えました。
このお話はちょっと特別なことなので、また後日・・・

春が来た

untitled

ここ数日暖かいですね。
暦の上では明日は節分、明後日は立春となっています。

掃除の合間に紅梅の湯の庭に植えてあるしだれ梅にふと目をやりました。
3分咲きながら綺麗に咲いている枝も見えます。
春はもうそこまで来ているのでしょうか?

明日は雨の予報ですが、週の後半は穏やかな天気になりそうです。
梅の花も一層ほころびを増すでしょう。

温泉に浸かりながら、梅の花見は如何でしょうか。

亭主

翡翠の湯完成!!(おそらく)

untitled

お待たせいたしました。
ついに翡翠の湯完成です!!

先日、バイパス工事をしたのは良かったのですが、お湯をかなりの量使いますのでオーバーフローが追いつかず、水位がかなり高くなっていました。
そこで新しくオーバーフロー口を作ってもらいました。
ついでに、給湯口の1つを湯壷の水面下に引き込み、下から熱いお湯を入れるようにしました。
これにより上下の温度差が少ないお風呂になると思います。

そうは言っても大きすぎるため他のお風呂より温めにはなってしまいます。
それを差し引いても入るのが楽しいお風呂ではないでしょうか。

私もまだ入ったことがないので、今から楽しみです。

亭主

翡翠の湯 緊急工事

先日、完成したと書いていた翡翠の湯が緊急工事に入ることになりました。
明日から4日間は大露天風呂が使用できません。

若干の追加工事程度と思っていたのですが、抜本的な見直しを迫られ、思い切って着手することにしました。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、早く完全な翡翠の湯を提供したいので、大特急でT社長に工事してもらいます。

今週末には完成し、お披露目出来ると思いますので、しばしご容赦を・・・。

Yahoo!の検索に「キター!!」

昨日の夜は雪でした。結構大きめの雪がフワフワと降っていて、「今、露天風呂に浸かって空を眺めていると、気持ち良いだろうな~!」と思いつつ仕事をしていました。
入っていたお客様も思いがけない雪に喜んでいらっしゃいましたね。

当店のHPが、WEB検索してもなかなか掛からなかったのですが、「湯亭上弦の月」や「温泉 上弦の月」でトップに出てくるようになりました。
これでHPが見つからないという苦情は少なくなりそうです。

少し安心したとこで、ふと思ったのが「上弦の月」だけだったら何番目位に出てくるんだろうという疑問です。早速検索してみると938000件のHIT。
本物のお月様は当然だとして、ミュージシャンやラーメン屋は何回も出てきますが、当店は出てくる気配がありません。400位まで見たところで挫折しました。

出来ればもう少し上位にランクされるようなりたいですね。
どうすれば良いのか分かりませんが、皆様のご協力?お願い致します。

特別室 翡翠の湯 完成!?

何人かのお客様から「完成はまだですか?」と言われていました
特別室-翡翠の湯がついに完成いたしました。
若干の追加工事は入りますが、とりあえずお客様にご利用いただけるようになりました。

とにかく、家族湯という概念を変えるくらいの大きな露天風呂が造りたかった私。とにかく要望を伝え、T造園の社長に仕事に掛かってもらったのですが、だんだん出来てくるのを見ていると、依頼したこと以上のものになってきています。
少し心配になってT社長に「すっごいお金掛かってそうですけど大丈夫ですか?」と尋ねたら
T社長曰く「これはゼニカネの問題じゃねぇもんな。俺の趣味たい!」
私以上に気合が入っているT社長でした。

そんなこんなで私のイメージを3倍位超えた素晴らしい露天風呂が出来ました。
が、しかし広すぎる為に湯壷の温度が冷めすぎるんですよね。
源泉44℃のお湯を入れても、一瞬にして34℃になってしまいます。
当初から予想はしていたのですが34℃は寒すぎます。

その欠点を改善すべく源泉からの直結バイパス工事を2日前に終え、
現在は39℃前後に安定してきました。
少しぬるめですがお時間は90分ありますので、ゆっくりと長湯して下さい。

T社長に「俺が仕事した○×旅館の大浴場の露天風呂を超えたな」と言わしめた露天風呂のある、
専有面積130㎡超の広々貸切湯をどうぞご利用下さい。

ご挨拶

はじめまして。湯亭 上弦の月と申します。

当店は熊本県和水町にあります三加和温泉の貸切湯(家族湯)でございます。
昨年12月10日にオープンしたばかりのお店です。
まだ工事中のところなどあり、お客様にはご迷惑をお掛け致しますが
宜しくお願い致します。

亭主